ウェブ

WEB

テーブルユニットを作成時に標準でScrollHintを適用させる


ScrollHint

ScrollHint

a-blog cmsでテーブルユニットを作成時、デフォルトではScrollHintが適用されません。

そこでテーブルユニットを作成した場合に自動でScrollHintが適用される方法をメモがてら紹介します。

【追記2019.4.20】a-blog cms 2.10.8 でScroll Hint が導入されました

a-blog cms 2.10.8(Released on 2019/04/15)よりScroll Hint が導入され、組み込みJSに追加されました。

これにより、a-blog cmsで構築されたウェブサイトでは非常に容易にScroll Hint を利用できるようになりました。
利用方法は公式デベロッパーサイトをご覧ください。


↑【追記2019.4.20】ここまで↑

実装方法


まずは↑上記ページのある通り、
・githubからScrollHintのダウンロード
・scroll-hint.cssとscroll-hint.jsを任意の場所に設置
・JavaScriptとCSSの読み込み
・JavaScriptの記述

を行います。
(↓以下詳細)

cssファイルとjsファイルの読み込み・JavaScriptの記述

ダウンロードしたcssファイルとjsファイルを読み込みます。

<link rel="stylesheet" href="任意の箇所/scroll-hint.css">
<script src="任意の箇所/scroll-hint.js"></script>

JavaScriptの記述

これも記述しないと表示されません。
(※下に今回記述するコードをまとめてます。)

<script>
    window.addEventListener('DOMContentLoaded', function(){
        new ScrollHint('.js-scrollable');
    });
</script>

jQueryの記述

ここまでのセッティングができたら、あとはjQueryでクラスを追加する記述をするだけです。

作成したエントリーの中のテーブルを囲むdivにjs-scrollableというクラスが追加されるようにします。
※jQueryはa-blog cmsに標準で読み込まれているので、読み込む必要はありません。

<script>
    $(".entry-body .column-table- .entry-container").addClass("js-scrollable");
</script>

コードまとめ

↑上記までのコードをまとめると以下のようになります。

<header></header>などに記述してください。
うまく動かない場合は、JavaScriptをボディタグ終了直前(ここ</body>)に記述してみましょう。

また、オプション設定も可能になっているので公式ページを参考にしてみてください。

<!-- cssファイルの読み込み -->
<link rel="stylesheet" href="任意の箇所/scroll-hint.css">

<!-- .js-scrollableクラスの追加 -->
<script>
    $(".entry-body .column-table- .entry-container").addClass("js-scrollable");
</script>

<!-- jsファイルの読み込み -->
<script src="任意の箇所/scroll-hint.js"></script>
<script>
    window.addEventListener('DOMContentLoaded', function(){
        new ScrollHint('.js-scrollable');
    });
</script>

完成

エントリーの作成〜スクロールヒントの表示

あとはエントリーを作成〜テーブルユニットでコンテンツを作成するだけです。

注意点はテーブルユニットを作成した際に『スクロールするテーブル』を選択すること。

あとはエントリーの作成後、スマホなどで見た際にスクロールヒントが表示されます。


エントリー作成画面のテーブルユニット

エントリー作成画面のテーブルユニット

作成されたテーブルの表示サンプル

↓以下がScrollHintが適用されたテーブルユニットの表示サンプルです。
スマホなどではスクロール可能を示すガイドが表示されています。



項目A 項目B 項目C 項目D
見出しA テキストテキスト テキストテキスト テキストテキスト テキストテキスト
見出しB テキストテキスト テキストテキスト テキストテキスト テキストテキスト

────────────

ScrollHintのリリース以降、ScrollHintなしではテーブルを使うのが不安になってしまいました。

ScrollHintは非常に便利 & UXの向上に大いに貢献するツールとしてオススメです。


*****

ちなみに当サイトでは以下の記事でScrollHintが使われています。


別の実装方法

尚、以下の記事(2018年 a-blog cms 春合宿のハンズオン記事)の方法でも実装可能のようです。
(この記事を書いた後に気づいた…。)

お好みの方法で実装をお試しください。



ブログ記事一覧