漫画

MANGA

僕は宮崎駿氏の水彩画が大好きで、以前はよく水彩画(主にイラストに水彩で着色)を描いたりしていました。

で、何気なく1〜2年程前に購入した『風立ちぬ』を久々に読んでみたら水彩画の美しさに感動し、ふとProcreateでも水彩画が描けないだろうかと思い iPad Pro & Procreateで宮崎駿氏の水彩画を再現してみることにしました。


風立ちぬ

宮崎駿 (著)

宮崎駿監督が描いた、航空技師・堀越二郎と作家・堀辰雄との
架空の出会いが紡ぎ出す物語がついに単行本化!



メイキング動画

今回の作業のメイキング動画です。

参考にご覧ください。
※下に詳細解説があります。




・・・・・


作業開始


1:まずは主線をトレース


アナログの水彩画風に着色することが今回の目的のため、鉛筆の主線はトレースしました。

※主線はCreative Marketで購入したブラシセット(超オススメです)より鉛筆ブラシを使用しました。
【Creative Market】Procreate brushes bundle [75%OFF]


本を写真撮影〜Procreateでトレースした主線

2:着色

本を見ながら、ひたすら塗っていくだけです。

水彩画っぽくなるように気を配りながら着色していきます。


薄い色から着色。


あえてムラが出るようにします。


彩度の低い色を塗ったほうが水彩らしさが出るので、彩度が高くならないように気をつけます。


原画を見ながら細かい箇所を調整していきます。

3:完成


本との比較


今回は描いた後に何も処理をしていませんが、最後にPhotoshopなどで水彩紙 or 紙系のテクスチャを重ねると、さらにアナログの水彩に近い雰囲気が出せると思います。

着色に使用したブラシ

プリセットで入っているガッシュのみを使用しました(全てこれ一本だけ)。
アーティスティック > ガッシュ

プリセットの水彩ブラシは塗りムラ(タッチ)が独特でアナログ水彩っぽい着色にならなかったため、他のブラシをいろいろと試した結果、もっとも近い雰囲気が出せたガッシュブラシになりました。




・・・・・


水彩画っぽく描く際の注意点

  • 色を選ぶ際に彩度が高すぎると水彩っぽくなくなるので、あえて彩度を下げる(にごった色を選ぶ)
  • ブラシの不透明度を細かく設定する
  • 不透明度を下げて、薄い色を重ねるイメージ
  • デジタル特有の不自然なブラシのムラができるのでぼかしツールでぼかす
  • 白くしたい箇所は消しゴムで消すのではなく白に近い色で塗る(消しゴムだと不自然に白くなりすぎるため)

宮崎駿氏の水彩画が楽しめるオススメ本


宮崎駿の雑想ノート

ストーリーのある短編集ですが、もはや画集です。
マスト本。

『宮崎駿の、目も眩む雑学と妄想の世界!アニメ映画風の谷のナウシカ、となりのトトロ、もののけ姫の監督、宮崎駿が、その豊富な知識と妄想で構築した超趣味的世界!兵器と人間が織り成す、バカバカしい狂気の情熱を描いた、珍奇なる物語13編。大ヒット映画「紅の豚」の原作、「飛行艇時代」を収録。』


泥まみれの虎―宮崎駿の妄想ノート

こちらは短編集ではなく一本のストーリー漫画です。
(絵だけでも楽しめるので、こちらもいわば全編画集。)
ストーリーもめちゃくちゃ面白いただのマスト本です。

『鬱屈の時代を、踏み外さずに生き抜く術とは―?極限状況における若きドイツ戦車兵が決して失わなかった正気、持ち続けた勇気。そして沈着冷静かつ勤勉な戦闘行動の実態…宮崎駿が掴み取ろうとした、苦闘の爪痕。』


ブログ記事一覧