写真

PHOTO

『ソール・ライターのすべて』と『永遠のソール・ライター』


『ソール・ライターのすべて』と『永遠のソール・ライター』の違い

2冊のソールライターの作品集をご紹介します。

まず、『ソール・ライターのすべて』と『永遠のソール・ライター』の違いですが、内容は別物で、被っている写真はありません

「本のサイズは同じだし、カラーは違うものの似たデザインだし、内容が被っているのでは?」
と購入時に迷いましたが、きちんと収録する内容を分けてあり、どちらも楽しめるように作られています。

『収録作品が被っていない』とわかれば、この2冊は統一感のあるデザインで中身も非常に良く、両方揃えたくなりますね。


ちなみに、『ソール・ライターのすべて』と『永遠のソール・ライター』の両方とも内容やデザイン、写真のレイアウトなど非常にこだわって作られているので、ソール・ライターについて詳しくなくても『おしゃれな写真集』としても楽しめます。

カフェとかにあったらつい手にとってしまう雰囲気で、パラパラとめくるだけでも世界観に浸れます。
すばらしい。



・・・・・


『ソール・ライターのすべて』と『永遠のソール・ライター』、2冊の詳細について

ソール・ライターのすべて

All about Saul Leiter ソール・ライターのすべて
ソール・ライター財団全面協力 完全日本オリジナル作品集
作品と言葉で紡ぐ、ソール・ライターの人生哲学と美意識 

映画「急がない人生で見つけた13のこと」で話題を呼んだソール・ライター。我々日本人を引きつけてやまない、人生観、情緒的表現、浮世絵の影響を感じされる構図、色彩など、その深遠なる魅力の謎に迫る。初期のストリートフォトから広告写真、プライベートヌード、ペインティングなど約200点とともに、アトリエ写真、愛用品などの資料も収録。

2017年5月初版のソール・ライター作品集。
出版社の解説にある通り『初期のポートフォリオ、広告写真、プライベートヌード、ペインティングなど約200点とともに、アトリエ写真、愛用品などの資料も豊富な決定版』です。

『永遠のソール・ライター』に比べると、絵画はこちらの方がちょっと多めに収録。

アマゾンなどでは256ページとありますが、実際には最後のインデックスも含めると310ページほどあります。

永遠のソール・ライター

NYが生んだ伝説の写真家が見た世界

発売即重版で話題!
NHK「日曜美術館」で紹介された展覧会の公式図録としても大注目!
「カラー写真のパイオニア」、写真家ソール・ライター。NYの日常風景を天性の色彩感覚と構図で切り取ったスナップ写真は、世界中に驚きと賞賛をもって受け止められ、2017年に日本で開催された作品展も大成功を収めました。
本書では、世界初公開を含む豊富なスナップ写真群と、セルフポートレート、最愛の妹や女性のポートレートを収録。ライターが暮らしたニューヨークの街並みへの優しい視線、身近な人に向ける親密なまなざしを、作品を通して感じることができる写真集です。
2020年1月より東京・Bunkamura ザ・ミュージアムで、4月より美術館「えき」KYOTOで開催される作品集の公式図録にもなっています。

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催された『ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター』という展覧会の公式図録としても作られた本作。

セルフポートレートも含め、『ソール・ライターのすべて』に比べてポートレートが多めになっています。

とはいえ、ニューヨークの街中で撮影されたスナップや絵画も収録。
かなり見応えのある作品集です。
ソール・ライターといえば、特徴的な『傘』を捉えた写真もいろいろ掲載されています。

ページ数は『ソール・ライターのすべて』とほぼ同じの310ページほど。

絵画は『ソール・ライターのすべて』に比べて少なめで、こちらは水墨画のような筆のタッチを活かした抽象的な作品がメインです。



・・・・・


上の方でも書きましたが、2冊とも非常に中身が濃くて、写真も絵画も楽しめる作品集になっています。

私はデザイナーという職業柄もあり写真が非常に好きなのですが、単純に写真好きが楽しめる写真集としても、またソール・ライターに興味があって彼の世界に触れたい、というコアな方にもオススメできる2冊です。


永遠のソール・ライター (日本語)

NYが生んだ伝説の写真家が見た世界

発売即重版で話題!
NHK「日曜美術館」で紹介された展覧会の公式図録としても大注目!
「カラー写真のパイオニア」、写真家ソール・ライター。NYの日常風景を天性の色彩感


ソール・ライターのすべて

内容(「BOOK」データベースより)
ニューヨークが生んだ伝説。「作品」と「言葉」で紡ぐ人生哲学。ファッション、ストリート、ヌード、絵画まで、その全貌を伝える約230点を収録。


ブログ記事一覧